[事項][場所]ウィーン
- 世界一美しい広場へ帰る――欧州旅行回想 5.27.06
- 2/28/2009/SAT
- 偶像と初恋 5.28.11
- 江分利満氏の優雅なサヨナラ―男性自身シリーズ最終巻 (男性自身シリーズ (最終巻))、山口瞳、新潮社、1995
谷間の女たち、森山啓、新潮社、1989 11.1.15 - 正月の思い出 1.3.17
- 天安門事件 6.4.19
- 芸術新潮 2020年8月号 特集 - いつか行ける日のために とてつもない絵 11.25.21
- Hotel Sacherの思い出 2.17.22
- パリ旅行 3.20.24
- マンゴーパフェ 7.2.24
- Pen、2024年8月号[特集:新しい空の旅を徹底研究 エアライン最新案内]、CCCメディアハウス、2024 7.12.24
- ヨーロッパの大聖堂(Cathedrals and Churches in Europe), edited by Rolf Toman, photograph by Achim Bednorz, written by Barbara Borngässer、忠平美幸訳、河出書房新社、2024 11.3.24
[人名][文学]ウィトゲンシュタイン→Wittgenstein, Ludwig
[人名][文学]ウェーバー(マックス)→Weber, Max
[人名][映像]上原正三
- ウルトラマン白書 第4版、宇宙船編集部、朝日ソノラマ、1985
ウルトラマン・クロニクル(ウルトラマン生誕30周年記念)、高貴準三、イオン、竹書房、1997
空想特撮美術体系 大ウルトラマン図鑑、西村祐次(企画・構成)、ヤマダ・マサミ(企画・構成・執筆)、ホビージャパン、1996
ウルトラマン昇天 M78星雲は沖縄の彼方、山田輝子、朝日新聞、1992
金城哲夫 ウルトラマン島唄、上原正三、筑摩書房、1999 6.18.05 - DVD ウルトラセブン(1966) vol.12 (第46話 ダン対セブンの決闘、第47話 あなたはだぁれ? 、第48話、第49話 史上最大の侵略 前後編)、パナソニックデジタルコンテンツ、1999 6.18.04
- 6/26/2005/FRI
- 秘密戦隊ゴレンジャー(1975-1977)Vol.1、石ノ森章太郎原作、上原正三脚本、渡辺宙明音楽、東映、2003 9.30.06
- 3/2/2008/SAT
- 3月のアクセス解析 4.1.22
- ふたりのウルトラマン、中江裕司脚本・演出・監督、満島真之介、佐久本宝、青木崇高ほか出演、NHK、2022
金城哲夫 ウルトラマン島唄、上原正三、筑摩書房、1999 5.19.22 - 5月のアクセス解析 6.1.22
[人名][文学]植木枝盛
[人名][その他]植村直己
- 侏儒の言葉・西方の人(1923 - 1927)、芥川龍之介、海老井英次解説、新潮文庫、1968
「廃れし路」の彼方に、原子朗、芥川龍之介全集 第二十三巻 月報23、岩波書店、1998
芥川龍之介君のこと、島崎藤村、市井にありて、藤村全集 第十三巻、1967 5.14.04 - 別冊太陽 日本の探検家たち 道を目指した人々の探険史、湯原公浩、平凡社、2003 6.11.04
- まぼろしのデレン 間宮林蔵の北方探検、関屋敏隆、福音館、2005
地球のてっぺんに立つ!エベレスト、(The Top of The World: Climbing Mount Everest, 1999)、Steve Jenkins、佐藤見果夢訳、評論社、2001 4.2.05 - 達成40年記念特別展 北極圏1万2千キロと妻への手紙、植村冒険館、東京都板橋区 10.31.16
[人名][文学]宇佐美承
- さよなら日本 絵本作家・八島太郎と光子の亡命、宇佐美承、晶文社、1981 7.20.03
- クリスマスイブのきゃく(OLD SADIE AND THE CHRISTMAS BEAR)、Philis Naylor文、Patricia Newton絵、さいとうゆうこ訳、新世研、1998
THE STORY OF HOLLY & IVY (1957), written by Rumer Godden, illustrated by Barbara Cooney, Viking, 1985
ナザレの少年―新約聖書より―、末盛千枝子編、舟越保武画、ジー・シー、1986 11.30.04 - ウルトラマン白書 第4版、宇宙船編集部、朝日ソノラマ、1985
ウルトラマン・クロニクル(ウルトラマン生誕30周年記念)、高貴準三、イオン、竹書房、1997
空想特撮美術体系 大ウルトラマン図鑑、西村祐次(企画・構成)、ヤマダ・マサミ(企画・構成・執筆)、ホビージャパン、1996
ウルトラマン昇天 M78星雲は沖縄の彼方、山田輝子、朝日新聞、1992
金城哲夫 ウルトラマン島唄、上原正三、筑摩書房、1999 6.18.05 - 曹洞宗 お彼岸・お盆・ご命日のお経 家庭で出来る法要、前川博邦 クラウン、1980
日常のおつとめ 曹洞宗(修証義全文)、大本山永平寺、ポニー・キャニオン、1990 9.30.06
[人名][美術]牛島憲之
- クリスマスイブのきゃく(OLD SADIE AND THE CHRISTMAS BEAR)、Philis Naylor文、Patricia Newton絵、さいとうゆうこ訳、新世研、1998
THE STORY OF HOLLY & IVY (1957), written by Rumer Godden, illustrated by Barbara Cooney, Viking, 1985
ナザレの少年―新約聖書より―、末盛千枝子編、舟越保武画、ジー・シー、1986 11.30.04 - アメリカ―ホイットニー美術館コレクションに見るアメリカの素顔(Picturing America)、府中市美術館、東京都府中市 9.25.05
- 森有正エッセー集成 索引について 8.26.06
- ファンタスティック 江戸絵画の夢と空想、府中市美術館、東京都府中市 5.1.16
- 府中市政施行65周年記念 連作と大作で迫る板画の真髄 棟方志功展、府中市美術館、東京都府中市 7.1.19
- 好きな画家10人あげると人柄がバレる? 12.9.19
- 美術館の二つの顔 6.29.20
- モンドリアン展、SOMPO美術館、東京都新宿区
モンドリアンと抽象絵画、高階秀爾、中村真一郎、中央公論社、1995 5.2.21 - らいおんらーめんと府中市美術館常設展 11.25.23
- Beautiful Japan 吉田初三郎の世界、府中市美術館、東京都府中市 6.27.24
- 生誕100年 牛島憲之展、朝日新聞社、2000 6.30.24
- アルフォンス・ミュシャ ふたつの世界、府中市美術館、東京都府中市
もっと知りたいミュシャ 改訂版 生涯と作品、千足伸行、東京美術、2019
ミュシャ: パリの華、スラヴの魂、小野尚子・本橋弥生・阿部賢一・鹿島茂、新潮社、2018
アルフォンス・ミュシャ作品集 新装版 アール・ヌーヴォーの華(1992)、ヴラスタ・チハーコヴァー・能城編、創英社、2004 11.17.24
[人名][文学]内村鑑三
- 近代日本のカトリシズム 思想史的考察、半澤孝麿、みすず書房、1993
遠藤周作文学全集13 評論・エッセイ?、遠藤周作、新潮社、2000
小林秀雄全集 別巻?、小林秀雄、新潮社、2002 6.26.05 - カトリック教会と性の歴史(Eunuchen für das Himmelreich. Katholische Kirche und Sexualität, 1988)、Uta Ranke‐Heinemann、高木昌史・松島富美代・高木万里子訳、三交社、1996
内村鑑三(1953)、森有正、講談社学芸文庫、1976 2.28.09 - 語る西田哲学――西田幾多郎 談話・対談・講演集、書肆心水、2014 4.24.16
- 信仰を持つことと組織に入ること 1.16.25
[人名][音楽]内山田洋とクールファイブ(前川清)
[事項][映像]『宇宙海賊キャプテンハーロック』→松本零士
- 未来少年コナン 第9話 サルベージ船 12.26.04
- 6/2/2007/SAT
[事項][映像]『宇宙戦艦ヤマト』『さらば宇宙戦艦ヤマト』→松本零士、宮川泰
- Godiego Rare Tracks (Godiego Box) 、ゴダイゴ、コロムビア、1986 11.13.03
- モデルグラフィックス 巻頭特集 造艦技術大全「あえていまゼロから紐解くミッドウェー海戦」編、岡部いさく文、編集人、古屋智康、大日本絵画、2005
鉄道ファン 2003年12月号 特集:月光型 その顔の世界、交友社、2003 6.10.04 - 未来少年コナン 第7話 追跡 12.16.04
- 未来少年コナン 第9話 サルベージ船 12.26.04
- 未来少年コナン 第10話 ラオ博士、第11話 脱出 1.16.05
- 八甲田山 完全版(1977)、橋本忍・野村芳太郎・田中友幸企画、森谷司郎監督、橋本忍脚本、スバック、2000
芥川也寸志forever、新交響楽団、フォンテック、2000
決定版 軍歌、キング吹奏楽団・キング合唱団、キング、1993
八甲田山 死の彷徨(1971)、新田次郎、新潮文庫、1978
映画「八甲田山」の世界、橋本忍、映人社、1977 7.15.06 - キャンディーズ 2000 BEST、ソニー、2000
決定版 ザ・ピーナッツ、キング、1994
アコースティック・ヤマト、宮川彬良・平原まこと、コロムビア、2005 9.30.06 - 海底超特急マリンエクスプレス(1979)、手塚治虫原案、出�啗哲監督、大野雄二音楽、手塚プロダクション、パイオニアLDC、2002 9.30.06
- 6/16/2007/SAT
- 10/4/2008/SAT
- 呉海事歴史博物館、呉、広島
戦艦「大和」の博物館―大和ミュージアム誕生の全記録、小笠原臣也、芙蓉書房出版、2007
海上自衛隊呉史料館 / てつのくじら館 7.27.14 - 昭和少年SF大図鑑 (らんぷの本)、 堀江あき子、河出書房新社、2009 10.4.15
- これまでのあらすじ 10.10.15
- 家族史の史料 10.13.15
- 一人きりの大晦日イブ 12.30.18
- #わたしを作った児童文学5冊、中学二年まで 7.17.22
- #小学生の時読んでた本を覚えてるだけ挙げる 7.30.22
- #私を構成する42枚の音楽アルバム 5.20.23
- 70年代アニメの初回を見る 8.25.23
[人名][絵本]内田莉莎子
- 忠良せんせい 古里に触れる 木に触る 葉っぱに触る 古里に触る、ヴォイス編、インテリジェント・コスモス研究機構企画編集委員会編、2001
別冊ベストカー The路線バス、編集会議制作編集、三推社・講談社、2001
三沢博昭写真集 大いなる遺産 長崎の教会、三沢博昭写真、川上秀人、結城了悟、亀井信雄、柿森和年、智書房、2000 9.21.03 - ジプシーの昔話 たいようの木のえだ、Jerzy Ficowski再話、内田莉莎子訳、堀内誠一絵、福音館書店、1985 11.22.03
- リトワニア民話 パンのかけらとちいさなあくま(1979)、内田莉莎子再話、堀内誠一絵、福音館書店、1992 12.21.03
[事項][語彙]うつ病・うつ→S医院・S先生
- 人生論ノート(1941)、三木清、新潮文庫、1954 10.2.04
- うつを克服する(You Can Beat Depression-A Guide To Recovery, 1989)、John Preston、大原健士郎監修、熊谷久代訳、創元社、1997 7.14.07
- 「軽うつ」かな?と感じたとき読む本、菅野泰蔵、講談社+α、2005 7.28.07
- 天才はいかにうつをてなずけたか(Churchil's Black Dog)、Anthony Storr、今井幹晴訳、球龍堂、2007 8.18.07
- うつからの脱出―プチ認知療法で「自信回復作戦」、下園壮太、日本評論社、2004
大人の心の鍛え方、下園壮太、河出書房新社、2008
相談しがいのある人になる 1時間で相手を勇気づける方法、下園壮太、講談社、2008
いのちに寄り添う道、NPO法人 生と死を考える会(田畑邦治理事長)編、一橋出版、2008 4.18.09 - 家族・支援者のための うつ・自殺予防マニュアル、下園壮太、河出書房新社、2006 9.4.12
- 「心の病」なんかない、大野裕、幻冬舎、2006
「うつ」と明るくつきあう本、斎藤茂太、ぶんか社、2002
うつ病を体験した精神科医の処方せん、蟻塚亮二、大月書店、2005
うつからの完全脱出 9つの関門を突破せよ! 、下園壮太、講談社、2006 12.29.07 - 将来に対する不安 12.8.12
- 寛解状態 3.30.13
- 中年期うつと森田療法、北西憲二、講談社、2006 6.8.13
- 普通のうつ病 10.15.12
- うつ病 4.20.14
- 「思春期を考える」ことについて:中井久夫コレクション3、中井久夫、ちくま学芸文庫、2011
セラピスト、最相葉月、新潮社、2014 2.28.15 - うつ病の人の気持ちがわかる本、大野裕・NPO法人地域精神保健福祉機構(コンボ) 編著、講談社、2011
双極性障害の人の気持ちを考える本、加藤忠史監修、講談社、2013 3.8.15 - これまでのあらすじ 10.10.15
- 抑うつと不安 11.20.15
- 図解 やさしくわかるうつ病からの職場復帰 ― 復職を成功させるポイント、山本晴義監修、ナツメ社、2015 11.30.15
- うつの世界にさよならする100冊の本 本を読んでココロをちょっとラクにしよう、寺田真理子、佐藤伝制作、ソフトバンククリエイティブ、2007年
Points of view-視線の変遷 野又穫作品集、野又穫、東京書籍、2004
ALTERNATIVE SIGHTS―もうひとつの場所 野又穫作品集、青幻舎、2010年 1.27.16 - 精神障害者保険福祉手帳(3級 うつ) 3.5.16
- 飯田橋から、横浜、そして、葉山へ 6.26.16
- 「社会的うつ病」の治し方―人間関係をどう見直すか、斎藤環、新潮選書、2011 9.30.16
- 日本近代随筆選 1 出会いの時、 千葉俊二・長谷川郁夫・宗像和重編、岩波文庫、2016
加賀乙彦(談)、鬱の時代に『行人』を読む、kotoba (コトバ) 2013年7月号、集英社、2013 1.2.17 - うつは個性か 1.14.17
- 大鬱波 3.2.17
- 『行人』とうつ心理 3.15.17
- 100分de名著、三木清『人生論ノート』、岸見一郎、島津有理子、伊集院光、NHK Eテレ 4.29.17
- 職場のうつ:2016年6月4日に追記。 6.23.17
- うつの前兆 7.18.17
- うつをよける 7.19.17
- 病気としてのうつ 8.3.17
- うつ休み 9.19.18
- 低空安定飛行 12.21.18
- 何かがおかしい 2.20.19
- 苦しい一週間 2.22.19
- 中井久夫との対話: 生命、こころ、世界、村澤真保呂・村澤和多里、河出書房新社、2018 3.10.19
- 悪循環より怖いもの 5.22.19
- うつの医療人類学、北中淳子、日本評論社、2014 7.7.19
- 近代的自我とうつ 7.8.19
- 現在の病状 7.21.19
- 2019年 今年の3冊 12.11.19
- 梅雨近づいて 5.20.20
- 秋の休日 10.9.20
- 契約退屈男 11.19.20
- 今年の抱負 1.1.21
- トラウマ、宮地尚子、岩波新書、2011 1.11.21
- 親と死別した子どもたちへ ―ネバー・ザ・セイム 悲嘆と向き合い新しい自分になる―(Never the Same: Coming to Terms with the Death of a Parent, 2003)、Donna Schuurman、松下弓月監訳、西尾温文ほか訳、島薗進監修、佼成出版社、2020 2.7.21
- 精神医療の自立観ーー『中井久夫との対話』再読 4.7.21
- 11連休 5.10.21
- Sentimental & Melancholic 5.20.21
- 梅雨入り間近 5.21.21
- 15年前、何をしていたか 6.8.21
- 気持ち、入ってない 7.16.21
- 私の秘密 7.27.21
- #ふと思ったことを言ってみる 11.16.21
- 恐怖心 11.19.21
- 開園記念日 11.28.21
- トラウマをヨーガで克服する(Overcoming Trauma through Yoga)、 David Emerson and Elizabeth Hopper、伊藤久子訳、紀伊国屋書店、2011 12.5.21
- パニック 3.7.22
- 月一診察日 3.8.22
- Twitter記念日 4.15.22
- 沖縄について 5.15.22
- 月一診察日 6.13.22
- 出社恐怖症 6.18.22
- ダメな私の単独犯行 6.25.22
- 筋トレ 6.29.22
- メランコリーの文化史 古代ギリシアから現代精神医学へ、谷川多佳子、講談社選書、2022 7.31.22
- 酒に裏切られる 8.3.22
- 再チャレンジできない社会 8.4.22
- 中井久夫先生のこと 8.24.22
- コロナ禍での転職 8.25.22
- 月イチ診察日 9.4.22
- 憂うつの新幹線 9.19.22
- 眠い 10.12.22
- 死後の世界について 10.19.22
- 秋休み 10.20.22
- 体罰とPTSD 10.29.22
- サボタージュ 11.10.22
- 昔のツィート 11.22.22
- 診察日はハンバーガーの日 11.29.22
- 現代思想 2022年12月臨時増刊号 総特集◎中井久夫 ―1934-2022― 12.11.22
- 絶望のきわみで(Sur les cimes du désespoir, 1934)、Emil Cioran、金井裕訳、紀伊国屋書店、1990
生誕の災厄(De l'inconvénient d'être né, 1973)、Emil Cioran、出口裕弘訳、紀伊國屋書店、2021 12.18.22 - 年内最終診察日 12.24.22
- 今年したいこと、その2、積極的に行動する 1.3.23
- 生まれてきたことが苦しいあなたに - 最強のペシミスト・シオランの思想、大谷崇、星海社、2019 1.8.23
- トラウマについて 2.16.23
- 診察&ハンバーガー 2.22.23
- 自殺の思想史(Stay: A History of Suicide and the Philosophies Against It, 2013) Jennifer Michael Hecht 月沢李歌子訳 みすゞ書房、2022 2.26.23
- 春眠 3.16.23
- ダメな一週間 3.25.23
- 小さい会社の思い出 4.13.23
- 出社日 4.17.23
- 絶え間ない緊張 5.12.23
- 新横浜再訪 6.26.23
- 娘さんへお届けものです 7.10.23
- 行き当たりばったり 7.15.23
- 自分の意見がまとまらない 9.3.23
- ブラタモリ、稚内、NHKテレビ 9.18.23
- 負けを引きずらない 10.10.23
- 『徴候・記憶・外傷』(中井久夫)購入 10.15.23
- 平和の追求: 18世紀フランスのコスモポリタニズム、川出良枝、東京大学出版会、2023 10.29.23
- 上司との面談 11.11.23
- 不安定な睡眠と障害者でいつづけることについて 11.12.23
- 小金井公園の紅葉 12.13.23
- 今年の目標 1.3.24
- 冬休み、2023 - 2024 1.9.24
- 中井久夫拾遺、高宜良編、金剛出版、2023 1.21.24
- 回復と後悔とハンバーガー 2.5.24
- 出社日の憂うつ 3.9.24
- 10年間経過 3.16.24
- 明けない夜はない? 4.11.24
- プロフィールについて 5.1.24
- 三度目のお誕生日会 5.13.24
- 「こんなことして何の意味があるんだろう」 5.23.24
- 診察日 6.9.24
- 梅雨のせい? 6.21.24
- うつ病の再発?それとも気象病? 7.5.24
- 心のよりどころ 7.30.24
- 気候温暖化とメンタルヘルス 9.14.24
- 連休明け 9.18.24
- 異界の歩き方――ガタリ・中井久夫・当事者研究、村澤和多里・村澤真保呂、医学書院、2024 9.22.24
- ミッドライフクライシス 9.27.24
- パートナーを支える 10.19.24
- うつ病再発? 10.21.24
- 10年前に逆戻り 10.25.24
- 増薬、バーガー、and カラオケ 10.27.24
- カウンセリングを受ける心構え 10.31.24
- プロフィール改訂 11.2.24
- 死について 11.22.24
[人名][文学]海原純子
- 2/28/2005/MON
- 医師系知識人 7.11.19
[事項][映像]『海街diary』(是枝裕和)→鎌倉、綾瀬はるか、長澤まさみ
- 海街diary:是枝裕和監督・脚本、吉田秋生原作、東宝、ギャガ、2015 6.22.15
- Location Japan 2013年10月号、特集:秋こそ、湘南! ロケ地散歩、地域活性プランニング、2013 7.16.15
- BRUTAS、2015年8月1日号、特集:松本隆、マガジンハウス、2015 7.30.15
- 似非湘南ボーイ 8.3.15
- 増補改訂版 刑事コロンボ完全捜査記録、町田暁雄、えのころ工房制作、宝島社、2013 10.2.15
- 汐風療法 12.16.15
- 海街diary DVDスペシャル・エディション、是枝裕和監督、ポニーキャニオン、2015
海街diary オリジナル・サウンドトラック、菅野よう子、ビクター、2015 12.20.15 - 浅野すずを探して—『海街diary』ロケ地を巡る江の島・鎌倉小旅行 1.9.16
- 2/6/2016/SAT
- 大桟橋 3.23.16
- バック・トゥ・ザ・フューチャー完全大図鑑(Back to the Future: The Ultimate Visual History), Michael Klastorin with Randal Atamaniuk、スペースシャワーネットワーク、2015 5.15.16
- 5/23/2016/MON
- 6/20/2016/MON
- 3/14/2009/SAT
- 水道山の展望台 11.25.16
- 週末観光・鎌倉・長谷 2.1.20
- 喪に服すとき 12.4.20
- 綾瀬はるかと江ノ電 3.8.21
- #名刺代わりの映画10選 4.15.21
- 君の膵臓をたべたい DVD豪華版、東宝、2017 5.23.21
- コンフィデンスマンJP プリンセス編、古沢良太脚本、田中亮監督、石原隆・市川南製作、長澤まさみ、東出昌大、小日向文世ほか出演、東宝、2020 1.29.22
- 流浪の月、凪良ゆう原作、李相日脚本・監督、松坂桃李・広瀬すず・横浜流星・多部未華子ほか出演、朴木浩美製作、UNO-FILMS・GAGA、2022 6.5.22
- #名刺代わりの映画 7.2.22
- 三度目の殺人、是枝裕和原案・脚本・監督・編集、福山雅治・広瀬すず・役所広司ほか出演、東宝・ギャガ、2017 12.4.22
- 7-9月のアクセス解析 10.1.23
- スオミの話をしよう、三谷幸喜脚本・監督、長澤まさみ、遠藤憲一、西島秀俊、松坂桃李、坂東彌十郎ほか出演、エピスコープ、フジテレビ、東宝、2024 9.24.24
- 昨年のアクセスランキング 1.2.25
- スロウトレイン、野木亜紀子脚本、土井裕泰演出、松たか子、多部未華子、松坂桃李ほか出演、TBS、2024 1.11.25
[人名][文学]梅田望夫
[人名][文学]浦田憲治→日本経済新聞
- 小林秀雄 美を求める心展、松濤美術館、東京都渋谷区 10.26.02
- 6/25/2003/WED
[人名][音楽]売野雅勇
[事項][映像]『ウルトラセブン』→『ウルトラマン』、金城哲夫
- 11/8/2003/SAT
- 2/9/2004/MON
- 6/17/2005/FRI
- ウルトラマン白書 第4版、宇宙船編集部、朝日ソノラマ、1985
ウルトラマン・クロニクル(ウルトラマン生誕30周年記念)、高貴準三、イオン、竹書房、1997
空想特撮美術体系 大ウルトラマン図鑑、西村祐次(企画・構成)、ヤマダ・マサミ(企画・構成・執筆)、ホビージャパン、1996
ウルトラマン昇天 M78星雲は沖縄の彼方、山田輝子、朝日新聞、1992
金城哲夫 ウルトラマン島唄、上原正三、筑摩書房、1999 6.18.05 - DVD ウルトラセブン(1966) vol.12 (第46話 ダン対セブンの決闘、第47話 あなたはだぁれ? 、第48話、第49話 史上最大の侵略 前後編)、パナソニックデジタルコンテンツ、1999 6.18.04
- DVD ウルトラセブン(1967) vol.4 (第14話 ウルトラ警備隊西へ 前編、第15話 ウルトラ警備隊西へ、第16話 闇に光る目、第17話 地底GO!GO!GO!)
DVD ウルトラセブン(1968) vol.11 (第42話 ノンマルトの使者、第43話 第四惑星の悪夢、第44話 恐怖の超猿人、第45話 円盤が来た)
劇場版 カードキャプターさくら 封印されたカード、CLAMP原作、浅香守生監督、バンダイビジュアル、2001
なぞの転校生(1972)、眉村卓原作、山根優一朗脚本、黛叶・吉田治夫演出、NHKソフトウェア・アミューズエンターテインメント、2001 8.6.05 - 10/16/2005/MON
- 10/28/2005/FRI
- 11/28/2005/MON
- 八甲田山 完全版(1977)、橋本忍・野村芳太郎・田中友幸企画、森谷司郎監督、橋本忍脚本、スバック、2000
芥川也寸志forever、新交響楽団、フォンテック、2000
決定版 軍歌、キング吹奏楽団・キング合唱団、キング、1993
八甲田山 死の彷徨(1971)、新田次郎、新潮文庫、1978
映画「八甲田山」の世界、橋本忍、映人社、1977 7.15.06 - 不滅のヒーロー・ウルトラマン展、世田谷文学館 9.30.06
- 3/10/2007/SAT
- 6/2/2007/SAT
- 父子消費、山岡拓、日本経済新聞社、2007 12.29.07
- 1/10/2009/SAT
- 一人きりの大晦日イブ 12.30.18
- キングスマン(Kingsman: The Secret Service)、directed by Matthew Vaughn, Colin Firth, Samuel L. Jackson, Mark Strong, Taron Egerton, Michael Caine, et al, 20th Century Fox, 2014 5.4.20
- シン・ウルトラマン、庵野秀明脚本、樋口真嗣監督、斎藤工・長澤まさみ・山本耕史・西嶋俊之ほか出演、円谷プロ、TOHO、シネバザール、2022 12.3.22
[事項][映像]『ウルトラマン』→『ウルトラセブン』、金城哲夫
- 11/8/2003/SAT
- 6/17/2005/FRI
- ウルトラマン白書 第4版、宇宙船編集部、朝日ソノラマ、1985
ウルトラマン・クロニクル(ウルトラマン生誕30周年記念)、高貴準三、イオン、竹書房、1997
空想特撮美術体系 大ウルトラマン図鑑、西村祐次(企画・構成)、ヤマダ・マサミ(企画・構成・執筆)、ホビージャパン、1996
ウルトラマン昇天 M78星雲は沖縄の彼方、山田輝子、朝日新聞、1992
金城哲夫 ウルトラマン島唄、上原正三、筑摩書房、1999 6.18.05 - 6/26/2005/FRI
- 星に帰った少女(1977)、末吉暁子文、こみねゆら絵、偕成社、2003
レヴィナス 何のために生きるのか シリーズ・哲学のエッセンス、小泉義之、日本放送出版協会、2003
未完の菜園 フランスにおける人間主義の思想(Le jardin imparfait: la penseé humaniste en France, 1998)、Tzvetan Todorov、内藤雅文訳、
法政大学出版局、2002 7.23.05 - 完全無欠の東映ヒーロー100、竹中清編、徳間書店、2005
懐かしのアクション・ヒーロー vol.1, vol.2, vol.4、コロムビア、1994 8.14.05 - 9/9/2005/FRI
- 10/16/2005/MON
- 11/28/2005/MON
- 八甲田山 完全版(1977)、橋本忍・野村芳太郎・田中友幸企画、森谷司郎監督、橋本忍脚本、スバック、2000
芥川也寸志forever、新交響楽団、フォンテック、2000
決定版 軍歌、キング吹奏楽団・キング合唱団、キング、1993
八甲田山 死の彷徨(1971)、新田次郎、新潮文庫、1978
映画「八甲田山」の世界、橋本忍、映人社、1977 7.15.06 - 不滅のヒーロー・ウルトラマン展、世田谷文学館 9.30.06
- 3/10/2007/SAT
- 6/2/2007/SAT
- 鉄道博物館、埼玉県さいたま市 2.28.09
- 成田亨作品集、富山県立近代美術館・福岡市美術館・青森県立美術館編、羽鳥書店、2014 4.19.15
- 一人きりの大晦日イブ 12.30.18
- 1979年の奇跡 ガンダム、YMO、村上春樹、南信長、文春新書、2019 6.12.19
- 3月のアクセス解析 4.1.22
- ふたりのウルトラマン、中江裕司脚本・演出・監督、満島真之介、佐久本宝、青木崇高ほか出演、NHK、2022
金城哲夫 ウルトラマン島唄、上原正三、筑摩書房、1999 5.19.22 - 5月のアクセス解析 6.1.22
- シン・ウルトラマン、庵野秀明脚本、樋口真嗣監督、斎藤工・長澤まさみ・山本耕史・西嶋俊之ほか出演、円谷プロ、TOHO、シネバザール、2022 12.3.22
- 正月休み 1.4.23
[事項][映像]『ウルトラマンメビウス』
[事項][映像]『ウルトラマンレオ』
- 太陽を盗んだ男、キティ・フィルム、東映、1979 8.24.02
- ウルトラマン白書 第4版、宇宙船編集部、朝日ソノラマ、1985
ウルトラマン・クロニクル(ウルトラマン生誕30周年記念)、高貴準三、イオン、竹書房、1997
空想特撮美術体系 大ウルトラマン図鑑、西村祐次(企画・構成)、ヤマダ・マサミ(企画・構成・執筆)、ホビージャパン、1996
ウルトラマン昇天 M78星雲は沖縄の彼方、山田輝子、朝日新聞、1992
金城哲夫 ウルトラマン島唄、上原正三、筑摩書房、1999 6.18.05 - DVD ウルトラセブン(1966) vol.12 (第46話 ダン対セブンの決闘、第47話 あなたはだぁれ? 、第48話、第49話 史上最大の侵略 前後編)、パナソニックデジタルコンテンツ、1999 6.18.04
- 6/17/2005/FRI
- 3/10/2007/SAT
- 10/4/2008/SAT
[事項][文学]『噂の真相』
[人名][文学]海野弘
- 遥かなる中世の街角で フランス古都紀行、三輪晃久、クレオ、2001
パリ 都市の詩学、海野弘文、村井修写真、河出書房新社、1996 9.15.03 - 海野弘 3.17.07
- 二十世紀、海野弘、文藝春秋、2007 12.27.08
- 70s 日本の雑誌広告、(広告に記録された70年代、泉麻人)、ピエ・ブックス、2007
80s 日本の雑誌広告、(「キラキラ」としたものが愛された時代、サエキけんぞう)、ピエ・ブックス、2007 12.27.08 - 12/27/2008/SAT
- 世界の美しい本、海野弘、パイインターナショナル、2016 7.3.21
- 366日 風景画をめぐる旅、海野弘解説・監修、パイ インターナショナル、2021 6.17.22